常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 オオカミ犬のシカーダは、よだれをよく垂らします。 お水を飲むと、容器の中は、よだれでトロトロになります。 そして、散歩をすると、私たちも顔から服からよだれでトロトロにされてしまいます。 シカーダとのスキンシップ後は、シャワーを浴びること必須です。 正井養鯉場 http//sanke.ojaru.jp PR 昨日、ブログに載せた、熊楠とぴょんこが勤労動物!?ならば、 差し詰め、この二匹は、我が家の愛玩犬たちです。 イングリッシュポインターのリオ♂は、トライアル競技に精を出しています♪ 先日、うら若き花嫁のアニーちゃんを娶り、近々赤ちゃんが世に出てくることを楽しみにしています♪ オオカミ犬のシカーダ♀は、愛嬌たっぷりの甘えん坊さんです♪ 一番図体がでかいのに、一番お茶目さんです♪よだれをたくさん付けてきます。 シカーダこそ、愛玩犬です。 熊楠の様に、箱入り娘だけど、アオサギや蛇や猫を駆逐する、勇敢な犬に皆育ってほしいものです。 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp 先日、すいか割りをしました。 ぴょんこは、子供たちが食べたすいかの残りをペロリと食べてくれます。 ほとんど赤くて甘い部分はないのに、それでもおいしそうに食べてくれます。 愛犬の熊楠ちゃん♀は、緑の皮の部分は食べませんが、 ぴょんこは、完食です。 やはり、犬はガードガール。 ウサギは、生ごみ処理班。 分業制です。 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp 我が家の構成員は、何かしらお手伝いを頑張ります。 うさぎのぴょんこは、生ごみ処理のエキスパートです。 ネギと玉ねぎ、ピーマン以外は、ほとんどの食材の皮などを食べてくれます。 頼もしいぴょんこちゃん。 一家に一羽でエコな生活♪ ですが、夜中に大活動するので、寝室で飼うのはお奨めできません。 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp
突然、プツン!と画面から映像や文書が消えてしまう パソコン。
調子が悪く、だましだまし昨年から使っていたパソコン。 四月から産卵セット・五月より野池放養の際の写真やデータを処理したいのに、なかなか事が上手く運ばず、苛立たしい思いが続きましたが、とうとう仕事のできるパソコンに乗り換えました。 パソコンよ、がんばれ!私も頑張る! さて、 東日本大震災から三ヶ月が経ちました。 震災で亡くなられた方々のご冥福を心より祈り、 また、助かった人々の心身共に丈夫になられる日が一日でも早く来ることを強く願います。 私たちは、阪神大震災の被災者。 被災者の方々の痛みに少しでも寄り添えられたら、と強く願います。 諸行無常だと、身を以て会得しています。 でも、映像で見る東日本の惨状は、あまりにもむごすぎて、無常の一言で片付けられない。 昨日、スペインのカタルーニャ国際賞を受賞された村上春樹氏のスピーチをテレビで放映されていたのを見たり、ネットで毎日新聞に掲載されていた全文を拝読したところ、本当に心に響くものがありました。 正井もキクも、村上春樹氏の中学の後輩にあたります。 先輩からの、海外よりズシンとくる言葉の数々を真っ向から受け止め、じっくりと消化していきたいです。 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|