常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 明日は、正井養鯉場自家産の本命明け2歳大正三色の池揚げです。 「野池の取を務める」のですから、見事な仕上がりで、前回と同様に、全員無事に元気に揚がってきて欲しいものです。 昨日の夕方から池の栓を抜き、水深の調整をし明日へと臨みます。 さて、11月5日に行われた明け3歳~6歳にかけての野池の池揚げは、お蔭様で全員無事に丈夫に帰還いたしました。 明け3歳のくせに、といっては何ですが、14センチも伸びたり、3センチ伸び88センチで美しく仕上がってきた明け6歳など、嬉しい誤算もありました。 先に行われた、二度の野池の池揚げ風景を更新せねばと思いつつ、先週も睡魔に襲われ続け、ダウンの日々でした。 写真は、5日に行われた池揚げ風景です。 正井と正井兄が、放たれた65センチ以上の鯉たちを網でヒョイヒョイ掬っております。 胴長はともかく、この兄弟、どうして申し合わせたかのように原色のTシャツを着ているのか…。 正井兄は、本州からの助太刀なのに。 マリオブラザーズか? 正井養鯉場HPは、http://sanke.ojaru.jp です。 PR ![]()
リンクのご報告
はじめまして、横浜在住の錦鯉愛好家です。 http://yaplog.jp/mamchiro/ の本日の記事で貴ブログのこの記事を紹介させていただきました。 ご都合が悪ければお手数ですが当ブログにコメントして下さい
無題
おつかれさま~
いよいよなんですね! マリオウラザーズ笑った。 すてきな鯉たちに拍手。 1年間のお仕事に乾杯! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|