常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 4月6日にセットし、8日の朝に産卵した、昭和三色「馬子」の仔達の黒仔寄りをしました。 朝からせっせと、二人でチュパチュパと、黒仔寄り。 無言で、せっせと黒仔寄り。 時々カウンターの音が、カチッっとなる。 はい、100匹! 無言。 我等、仲が悪いのではなく、ただただ寄った黒仔の数を数えているので、カウントを度忘れしないようにと… 時々、 「わっ☆」「しまった☆」 と、叫び声に似た奇声を発する。 それは、黒仔じゃない黄色い仔を吸ってしまった時!! 朝10時頃から夕方の五時までせっせと吸い取ると、二人で1万匹吸い取れました。 お昼と夕方に、稚魚池(中)に放養。 また、3月30日に稚魚池(海)に放養した大正三色の仔たちは、もう墨もしっかりとのり、大きくなってきました! ミジンコが大発生しているので、ドンドコ食べて、大きく育ってほしいものです♪ 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|