常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 4月28日に、我が家にウサギの赤ちゃんが二匹加わりました!! 額の真ん中に白い毛が少しある方が、うさ子。 ない方が、ぴょん子。 犬のリオのお散歩中に、草むらで見つけ、飼うことになりました。 どうも、母ウサギや兄弟たちとはぐれたようです。 二匹共まだとても小さく、自ずから餌を食べようとしないため、今は、ウサギ用の餌を砕き、それに牛乳と練乳を混ぜ、離乳食にして口元に運んで食べさせています。 人間にも少しずつなれてきたのか、連れてきた当初より、餌も格段によく食べるようになり安堵しています。 二匹の命名は、ハル。 うさ子は、『めがねうさぎのうみぼうずがでる!!』せなけいこ作 に登場している、めがねうさぎの「うさこ」が白いので。 うさ子は、ほんのちょっとしか白くはないけど、見分けるのに重要なポイントだからようです。 安藤さんからのプレゼントである、この作品が大好きだから、命名うさ子と反応したのでしょう。 ぴょん子は、うさ子より億劫がらず、活発な子だったので、ぴょんぴょん跳ねるところから。 5歳児の考えそうな、命名です。 とにかく、丈夫に大きく育って欲しいです。 大きくな~れ! 大きくな~れ! 離乳食作りがちょっと面倒くさいですが、鯉の練り餌を作っているような感覚で楽しんでいます♪ お口をあけて、一生懸命噛んで食べる仕草がとても可愛いです♪ 今年は、どうも家族がドンドコ増える一年のようです。 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|