忍者ブログ
常日頃のことを季節の変化と交えて記す
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京流通センターにて催されています、第44回全日本総合錦鯉品評会において、正井養鯉場産 大正三色がお陰様で、國魚賞を賜りました。

12部 大正三色 國魚賞  浅野様

大賞おめでとうございます!!


正井養鯉場

http://sanke.ojaru.jp





PR
銘鯉展ポスター

本日より、1月14~15日の2日間、東京流通センターにて第2回全国銘鯉展&大即売会が催されています。
14日は、9時~17時
15日は、9時~14時
開催中です。

弊社正井養鯉場も出店しておりますので、どうぞお立ち寄りくださいませ。
以下の写真は、弊社より銘鯉展に出展している鯉の一部です。



銘鯉展5銘鯉展6銘鯉展7


正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp
月刊錦鯉 2011年12月号広告月刊錦鯉 2011年12月号記事


『月刊錦鯉』12月号の8ページに掲載されておりますように、

12月11日(日)午前10時より、埼玉県加須市の栗原養魚場ハウス特設会場にて
個性派鯉師による合同立て鯉展示会・即売会が催されます。

正井養鯉場も参加させていただきます。
もちろん、大正三色を持参致します!!
関東地方の皆様、魅力的な鯉が一堂に会しますので、どうぞ足をお運びくださいますよう、宜しくお願いいたします。

尚、88ページにも、正井養鯉場作出の鯉の記事が載っておりました。
錦彩出版の編集委員の方々、記事にしてくださりありがとうございます!
そして、何よりも正井養鯉場産の大正三色を大事に大事に飼ってくださる篠原様、ありがとうございます!!心より御礼申し上げます!!


正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp


H23年 玄武

11月より、YOU TUBEに正井養鯉場産の鯉たちを掲載していっております。
池揚げ後の立て鯉たちの動画を、毎週数本ずつ掲載していく予定です。
どうぞご覧くださいませ。
宜しくお願い致します。


正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp
稚魚池最終網曳き①稚魚池最終網曳き②

去る11月24日に、稚魚池(中)(海)の最終網曳きを致しました。

野池の池揚げが終わると、ホッとしてしまい…。
ああ、最後に家の下の仔たちを泉水に引き揚げなければ…。

まず、22日に先陣を切って稚魚池(山)の網曳き。
輝鱗倶楽部さんに提供した毛仔と同じ仔なのですが、頗る良好。
正井養鯉場のメインの鯉、野心を具現化した鯉たちが見事に揚がってまいりました。
来年が、また楽しみです。
稚魚池(中)と(海)は、同じ腹の稚魚を飼っていたのですが、コンクリート一枚隔てて、各々個性的な伸び方をしていました。これも面白い。

只今、稚魚たち皆、泉水生活を謳歌しております。
来年の立て鯉も楽しみです♪


正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はるちゃんズ♪
HP:
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
最古記事
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)