忍者ブログ
常日頃のことを季節の変化と交えて記す
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

oval達oval達の仔たち

写真は、左側が、前回のブログに載せた、7月25日に一次選別をした仔たちの親です。
中央がメス親 オゥバル 8歳 初腹 松ノ助メス(95㎝)に大日オスを交配した鯉です。毛仔すべてに墨が乗るというセットでした。

右側の写真は、一次選別中に撮った稚魚たちです。
6月8日にセット、翌日産卵
6月27日に稚魚池(山)に放養。

丈夫に育ってほしいものです。

正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp

PR
駒ヶ岳駒ヶ岳達 

年も正井養鯉場は、大正三色ばかりのセットです。
期待の親のセットで、予想通りのいい仔たちが生まれました!

二次選別が楽しみです。

正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp





H23 東京大会H23 浅野さんH23 安藤さん 

正月29~30日に東京流通センターにて催されました、第42回 全日本総合錦鯉品評会の結果をお知らせいたします。

・15部  大正三色  優勝次席      木下様
・35部  昭和三色  優勝次席      安藤様
・40部  大正三色  準優勝        浅野様

・12部  大正三色  優勝      錦鯉専門店 昭德様 取り扱い


皆様、大賞おめでとうございます!

いずれも正井養鯉場自家産の大正三色と昭和が頑張ってくれました。
この調子で、若鯉大会も大賞を狙って頑張りたく存じます。


正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp  






愛鱗会 高知大会 

2010年12月3~5日に高知県で催されました、第46回愛鱗会の全国品評会で、正井養鯉場にて取り扱いさせていただいた錦鯉の結果を記させていただきます。

15部 金銀鱗一種    優勝一席                               木下様
15部 大正三色     準優勝                               貫名様
25部 ドイツ二種     優勝三席                             木下様
25部 大正三色     準優勝                                 前様
30部 べっ甲        優勝二席                             桃井様
35部 紅白        各部総合優勝一位 《 鱗王賞 》  浜道様
35部 紅白          優勝一席                浜道様
35部 秋翠          準優勝                 木下様
40部 秋翠          優勝一席                 前様
40部 金銀鱗一種     優勝二席                木下様
55部 光り写りもの    優勝一席                 泥様
55部 金銀鱗二種    優勝一席                 泥様
55部 秋翠         優勝三席                 泥様
60部 昭和三色      優勝三席                 泥様
60部 秋翠         優勝三席                 泥様
65部 紅白         準優勝                   泥様
75部 昭和三色      優勝二席         Reinden Veenstra様  
75部 光り模様もの   優勝三席                 泥様


皆様、大賞おめでとうございます!!
浜道様におかれましては、三年連続の鱗王賞、おめでとうございます!!
来年も、どうぞ宜しくお願いいたします!!


正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp






若鯉 2010若鯉 2010 

遅ればせながら、2010年11月21日に催されました、関西若鯉品評会の正井養鯉場取り扱いの錦鯉の結果をお知らせいたします。

・15部  孔雀     優勝      木下(雄)様

・15部  A銀鱗    準優勝      平野様
・15部  B銀鱗    準優勝      浅野様
・20部  ドイツ鯉   優勝        桃井様
・20部  光模様    準優勝        桃井様
・25部  光無地    優勝         塚本様
・25部  A銀鱗    準優勝      木下(佳)様
・35部  A銀鱗    菊花賞      木下(紗)様
・35部  昭和三色  優勝         貫名様
・35部  A銀鱗    優勝         木下(紗)様
・35部  衣       優勝       濱岡様
・35部  A銀鱗    優勝次席   祖山様
・35部 大正三色   準優勝      祖山様
・40部 孔雀      優勝        佐藤様
・65部 大正三色   準優勝      正井養鯉場


でした。
皆様大賞おめでとうございます。
とりわけ、木下様におかれましては、振興会の関西地区大会が始まって以来、三年連続の大賞をお取り続けになっていらっしゃいます!
本当に心よりお喜び申し上げます!



正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp







忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はるちゃんズ♪
HP:
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
最古記事
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)