常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 黒いダイヤとは、いわゆる石炭ではございません。 我が家では、黒いダイヤ=お蚕様の蛹 なんです。 黒光りした、美しい冷凍お蚕様が、東京八王子の八王子長田養蚕様のところから贈られてまいりました!! 贈りものなんです。 いつも、長田様のご好意でいただいている、貴重なダイヤなのです。 17日、朝のニュースを見て、 「八王子市が吹雪いているな~、長田さんのとこの桑の木大丈夫かな~?」 と、夫婦での会話となっていた矢先に、宅急便屋さんがお蚕様を送り届けてくださいました! しかも、昨日は、稚魚池に毛仔を放す段取りでいましたので、尚のこと仰天!! なんとタイムリーな☆ しかも、お蚕様だけでなく、上の娘ハルの極めて大好きなものまでプレゼントが!! いつもお気遣いくださり、ありがとうございます!! 喜ばしいことは重なるもので、17日には、下の子ミヨが6ヶ月半でやっと寝返りができるようになりました♪ ついでに、ハルがミヨのためにりんごを擦ってくれたので、離乳食も始めました。 今日は、イチゴを擦ってくれましたが、ミヨがご機嫌斜めで食べてくれませんでした。 鯉のお仕事のシーズン到来とともに、度重なる幸せが手元に舞い込んでくるので、今年の鯉は、いいものが創れるんじゃないかな?と、そんな予兆なのかもと、浮かれております♪ 写真は、稚魚池Kaに毛仔を放養するハルです。 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|