常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 暖かくなってまいりました今週より、稚魚生産のための作業も始動いたしました! まずは、土作りから。 肥料を稚魚池に撒き、トラクターで鋤きます。 写真に写っている稚魚池は、去年の春に作ったばかりのため、トラクターで鋤きますと、まだまだゴロゴロ石ころが出てきます。 その落穂拾いならぬ、石ころ拾いを入念にしました。 荒地を良質の土へと改良し、大量のミジンコを湧かすよう、心掛けての土作り。 未だ開拓団魂を抱きながらの作業が続きます。 ですが、そんな勇ましさ、直向さ!?などを返上してしまいたくなるような腰の痛さ! 中腰での作業は、腰に負担がかかります。 腰が分離しそうな痛みを覚えます。 ストレッチ!ストレッチ! 夜は、空間図形のレクチャーを。 その間、あの激痛は、どこへやら。 折角、三月初日に芦屋の大原町にある田原カイロプラクティックで、首から肩にかけての激痛やら、体のゆがみを、すっかり治していただいて、至極快調!快調!だったというのに。 タハ院長様、また身体を酷使してから、施術していただくべく、伺わせていただきます。 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|