常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 10月24日に、チョウザメのお引越しをしました。 以前、チョウザメは楕円形プールで生活をしていたのですが、 各々の稚魚池に放していた当歳たち(錦鯉です)が、10月26日をもって全ての稚魚池の池揚げが完了したので、その当歳たちのハウスへの移動との兼ね合いもあり、チョウザメもお引越しとなりました。 お引越しついでに、全員の身長と体重も測りました。 21日ぶりの身体測定でした。 着実に体格が良くなっている仔もいれば、細身で少食の仔も。 また、測定の際、暴れん坊の仔もいれば、大人しい仔も。 それぞれ性格も、柄にも違いがあり、面白いものです。 どの仔たちも、背中のトゲトゲは、日に添えてトゲトゲ感が増し、 測定係の娘も、 「チクチク針のように刺さって痛い~☆」 と、測り辛さを嘆いておりました。 測定が終わると、新天地へ。 今度は、長方形プールです。 新天地でも、餌の食いつきもよく、安堵しました。 今秋は、まだまだ温かい気候ですが、それでも少しハウス内の水温も下がってきたので、チョウザメにとっては生活しやすい水温を保っております。 この調子で、伸び伸びと育っていって欲しいものです。 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|