忍者ブログ
常日頃のことを季節の変化と交えて記す
[70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年度池揚げ終了

11月14日に大正三色の二歳を放養した野池(中)
    15日に三・四歳の大正三色と昭和を放養した野池(下)
の池揚げをしました。

両日共に天候に恵まれ、池揚げ日和となりました。
ただ、11月半ばとは思えない、あまりにも暖か過ぎる気候に戸惑いつつも、池揚げは為果せました。
お陰様で順調に育ち、毎年のように無事に全員揚がってきてくれた鯉たちを褒めちぎりました。

14日は、水の抜け具合が悪く、午前9時30分から網を入れる予定が、一時間以上開始が遅れてしまったり、藻の中に鯉達がかくれんぼするなど、少々てこずりました。

お昼過ぎからは、池の水を完全に抜きながら、水路から流れてくるドジョウをすくいました。来年に向けての野池対策(ドジョウに鯉さん達の餌を食べられないように)と、釣りの餌にドジョウが欲しいと希望された大山さんへ送るためです。
大量のドジョウだけでなく、大きな蟹(とても美味しいらしいです)も二匹獲れました。少しのドジョウと大きな蟹たちは、正井方甥っ子の幼稚園に持って行ったらしいです。

池揚げされた鯉たちは、その後、半年振りのコンクリ池に帰郷。
消毒され、泉水の中を元気に馴染んで泳いでおります。


写真は、野池(中)の池揚げ風景です。

正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp
 
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はるちゃんズ♪
HP:
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
最古記事
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)