常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日は、ハルの通っている保育所で、親子遠足がありました。 まず、バスに乗り、 岩屋からタコフェリーに乗り、 明石に上陸後、再びバスに乗り、神戸市立須磨水族園へ。 それだけで、大旅行に思えてしまう行程です♪ さて、須磨の水族園といえば、イルカ! イルカといえば、ケースケ君! ケースケ君は、正井の北大の時の親友です。 イルカとペンギンのトレーナーを生業としています。 彼は、此の度の須磨水族園50周年記念のイルカライブの制作主任とのこと。 そのライブは、世代を問わず、最後まで飽きの来ない、楽しいものでした♪ ここ数年、須磨のイルカさんたちは、試練の連続でしたけど、皆(イルカさんもトレーナーさん達も)頑張ってはるんやな~と、感動してしまいました! 是非、皆様、50周年を迎えた魅力たっぷりの須磨の水族園へ♪ でも、今日はケースケ君、お仕事が休みの日でしたので、本人さんにはお会いできず、残念。 また、正井養鯉場の社員旅行!?で伺いたく存じます!! ああ、面白かった! ハルは、ウナギとチョウザメが大好きらしく、長い間眺めていました。 ハルも、足立先生の門下になるのか… それはともかく、今回の保育所の遠足で、ハルのお友達やそのお母様方といろいろおしゃべりができて、とても楽しい一日でした♪ ハルは、只今爆睡中です☆ 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|