常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 5月29日の午前中に、今回が稚魚池開拓事業最後のコンクリートの流し込みとなる、9回目のコンクリ入れを致しました。 慎重に丁寧に造るよう心掛けながらも、先日産卵セットをした仔たちがそろそろ孵化しそうなので、心持ち急いでの大詰め作業となっております。 29日の夜から30日の早朝にかけて、淡路島は大雨でした。 そのため、地面がぬかるんでいるので、枠板はがし作業に時間がかかるかもしれません。 枠板を剥がせば、現れてくる艶のある灰色の壁に、深緑のペンキを塗り、ぐるりにネットを架ければ、完成です! 本当に長い道程でしたが、あともう少しで稚魚池が三つとも完成です!! 鯉の作業の合間合間に造り続けてきたので、半年もかかりましたが、ご支援くださる方々のお陰で、どうにか完成にたどり着けそうです。 最後まで、稚魚池開拓事業に精を出し続け通します! 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp PR ![]()
お疲れさま~
いちから設備作ってとうとうここまで来たのね。
お疲れさま!! ホント、一度見せてもらいに行きたいなあ。
とうとう
お陰さまで昨日6月4日、3枚の稚魚池全てに水を張ることができました!
一応完成です! 今日、2枚に稚魚を放す予定です。 ヘトヘトでしたが、昨夜ローソンで買ったケーキでささやかながらお祝いしました!! なっちゃん(古ちゃんとこの)の一歳になったお誕生日と、稚魚池完成を祝って♪ ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|