忍者ブログ
常日頃のことを季節の変化と交えて記す
[49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

稚魚池完成!

おかげさまで、6月4日にとうとう稚魚池も三枚完成致しました!!
よって、コイの産卵、育成に存分に力を入れることができ、至福の毎日を送っております。
日の明るいうちは、野池や稚魚池で、なにかしら作業をしているので、夕飯は9時ごろ。充実した日々です。

近況として、はじめに一次選別を終えた仔たちは、もう10センチ以上になり、そろそろ稚魚池から泉水に引き上げる予定です。
明日、明後日と二枚の稚魚池の網を曳き、一次選別をする予定です。
クリスタルな仔の多い大正三色なので、選別も楽しみです♪

さて、昨夕、八王子長田養蚕の長田様から、漆黒の美しいお蚕様が山ほど贈られてきました♪
我が家皆で、喜びの雄叫びを上げております!!
コイたちの大好物を、いつも本当にありがとうございます!!
八王子長田養蚕のHPは、
http://www6.ocn.ne.jp/~yousan/

です。養蚕業の深刻な現状や、お蚕様の繭を採るまでの工程など、興味深い内容満載のHPです。特に、長田様ご一家の常に養蚕のことについて貪欲に学び続ける姿勢に感銘を受けます。正井養鯉場も斯くありたいと、強く思います。


そうそう、これまた昨夕の話ですが、暴風雨のせいで、傘を持っていかれたハルが、とうとう初めて稚魚池に落っこちました。
泥んこ大将です!
落っこちても、「バナナの王様!バナナの王様!」
と、バナナのコマーシャルの歌を歌い続けていました♪

泥んこのお洋服や長靴は、今日三度洗濯しても、泥の臭いが抜け切れず…
未だ閉口頓首。



正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はるちゃんズ♪
HP:
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
最古記事
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)