忍者ブログ
常日頃のことを季節の変化と交えて記す
[55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チョウザメ始めました! 
と言いましても、販売ではござません。

八朔に、我が家へやってきた22匹のチョウザメの稚魚たち♪
なんと愛らしい♪

先生、ありがとうございま~す♪
背中も腹もギザギザ三角ちゃんやね~♪
お鼻が、天狗ちゃんやね~♪

などと、浮かれているのは我が家の女連中。


そうでした。この仔たちは、ペットではなかったのです。
恩師、足立先生とのチョウザメの共同研究のために遣わされた仔たちだったのです!!

先生のチョウザメ研究の成果は、ご存知の方も多いかと思いますが、今年5月に国内初カルーガ(ダウリア種の大型チョウザメ)の人工孵化に成功され、水族繁殖学の世界で、極めて注目を集めております。 http://www.fish.hokudai.ac.jp/kyoukan/adachi.htm 

我が家に来たのは、ベステル種。 
今日で2日目ですが、水温調整に気をつけながら、大事に大事に飼っております。
鯉同様に、丈夫に育って欲しいものです。



正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp
PR

コメント
無題
素敵♪素敵♪
チョウザメが飼える環境なんて、すごく感動です♪
飼育頑張って下さい。
【2007/08/03 09:48】 NAME[piroです] WEBLINK[URL] EDIT[]
Re:無題
>素敵♪素敵♪
>チョウザメが飼える環境なんて、すごく感動です♪
>飼育頑張って下さい。
【2007/08/27 23:59】
ワクワクしながら♪
ありがとうございます!
只今、22匹全員無事に、丈夫に育っております♪
2年も経てば、80センチ以上に成長するらしいです。どのように育っていくのか、とても楽しんで飼っております♪
毎日三回の水温チェックなど、いろいろ気になって仕方のない仔たちです!

【2007/08/28 00:17】 NAME[キク] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はるちゃんズ♪
HP:
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
最古記事
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)