常日頃のことを季節の変化と交えて記す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 七~八月は、極めて多忙で、どうやって一日一日を乗り越えてきたのか分からないような、怒涛の生活でした。 主に、鯉の育成(産卵<7月まで>・網曳き・選別・餌やり)に関してと、稚魚池二期工事が要因です。 七月は、徹夜の日々。 睡眠不足との戦いを続けてきました☆ 七月半ばに三泊四日で北海道よりアンドーさんが来訪。 鯉の作業・研究に三人で取り組みました♪ 実験だけでなく、二池分の二次選別を二日間手伝っていただきました! また、寝る間を惜しんで語り合ったがための睡眠不足も含まれます! そのことも、詳細を記さねばと思いつつ…今に至ります。 反省。 八月お盆からは、 鯉の育成に加えて 稚魚池開拓団の二期工事が開始! お盆休暇中に、土木業者さんのご好意で、重機をお借りしガリガリ☆ ひたすらガリガリ! ガリガリ ガリがりガリ ガリガリがりガリ ガリガリガリガがりガり あと、二日あれば、二期工事用地を全て更地にできたのですが、時間切れでした! 14日には、稚魚池開拓事業における、三つ目の井戸も完成し、万歳!! 写真でご覧になられますように、左手の奥に、また稚魚池を作ろうと思っております。 五~八月を通して、各々の稚魚池の一次~三次選別を。 二~三毛作をいたしますので、選別の呪縛から!?解き放たれる間がありません。 嬉しい悲鳴☆ また、泉水に落着した仔たちも続々と。 今は、餌作りにも尚のこと力を要れ、さあ、野池も稚魚池の鯉たちも、ラストスパートです!! がんばっていきましょ~っ!! 正井養鯉場 http://sanke.ojaru.jp PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|