忍者ブログ
常日頃のことを季節の変化と交えて記す
[174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みよ夜中の不運

昨夜、といっても、草木も眠る丑三つ時。
我が家で飼っているウサギのぴょんこは、意欲的に活動する。
檻から抜け出し、川の字に寝ている人間たちのお布団の上をピョンコピョンコとお散歩だ♪
「また鍵をはずして出たな~っ!」
そうなのです。「また」なのです。0時前にも脱走したので…
「御用だ~っ!」
と、真夜中の捕物が、また始まる!
寝ぼけ眼に鈍いフットワークの正井とキクとで追跡だ!
ピョンコピョンコうさんぽ中のぴょんこは、逃げる逃げる!
「ワンワンワン!!」
と、忠犬熊楠も吠える!
草木も眠る丑三つ時。

捕物中、災難に遭ったのは、次女のミヨ。
寝ているミヨのお顔の上にぴょんこが跳び乗り、蹴り飛ばされ、哀れなお顔に。
「ワ~ン!!」
と大泣き。
写真のとおり、お顔に三箇所も傷が。
その後、なんとか捕獲し、鍵をかけ…。

世間では、流行の「うさんぽ♪」なんて、可愛いネーミングがついているが、
現実は、寝不足でヘトヘトになるんだぞ~!!
そもそも、寝床でウサギを飼っていること自体が間違いの元だ、と解ってはいるのだが…

哀れながらも凄みを増したミヨは、4本目の乳歯がお顔を出してきましたよ♪



正井養鯉場
http://sanke.ojaru.jp
PR

コメント
逞しく育て
ミヨ殿!
それしきのことで泣いていてどうするのです!
返り討ちにしてやりなされ!
うさぎごときに寝込みを襲われるとは嘆かわしい!
日頃の鍛錬が足りませぬ、『葉隠』でも読み聞かせしてもらいなさい。
【2010/05/12 16:37】 NAME[ちく] WEBLINK[] EDIT[]
鍛える
コメントいつもありがとうございます。
そうですね。
ぴょん子に、
「大きく育てたあかつきには、ウサギパイにしてしまうぞ!」
くらいの威圧を与えるべきかもしれませんね。

ミヨも、鍋島藩の藩主にお能を代々ご教授されていた浦田先生の門下生(に、自動的になっているであろう)ですものね。
『葉隠聞書』もさることながら、まずは、『論語』から。
【2010/05/19 19:32】 NAME[正井養鯉場] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はるちゃんズ♪
HP:
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
最古記事
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
(06/02)